見出し画像

『私たちの暮らしと地域~地域の課題を考える探究活動~』


卒業後の自立と社会参加を目指して

高等部3学年の「総合的な探究の時間」は、『私たちの暮らしと地域~地域の課題を考える探究活動~』をテーマに学習を進めています。

歩いてゴミ拾いをしました

1年生の時には、「ブンケン歩いてゴミ拾いの旅」にも参加しました。たくさんのゴミがリサイクルされずに捨てられていることを知りました。

ブンケンさんと学校や会津大学の周辺を歩いてゴミ拾い
「希望のカケラ、見つけた!」

施設見学をしました

1学期は地域のごみ問題についてのまとめ学習に取り組んでいます。
7月5日に、1市7町2村から排出されたごみ処理を担う「環境センター」を見学しました。

「環境センター」ではこんなに広い地域で出たゴミを処理しているそうです。
ゴミが処理される様子を見学しました。
オートメーションで管理されていることも学びました。

「探」したいことや「究」めたいと思ったこと

疑問に感じたことを施設の方にいろいろ質問してみました。

質問にわかりやすく丁寧に答えてもらいました。生徒達は「もっと知りたい」「質問したい」と積極的に手を挙げていました。

見学後の振り返り学習

「ごみはリサイクルすれば生き返る。」、「施設の仕事に興味をもった。」など、生徒達はいろいろな感想を話しました。そして、改めて一人一人がごみを減らす取り組みが大切であることを学びました。

プラごみで小物づくり

家庭から出るプラごみを資源として身近に活用できないかと考えて作りました。

①食品のプラスチック容器は、プラバンキーホルダーに。
②ペットボトルは、ビーズアクセアサリーに。
③ストローは、キーホルダーに。
④ビニール袋は、デザインを転写したバッグに。
⑤梱包材のプチプチは、バッグに。

高等部の取組「プラごみで小物づくり」

詳しくは会津支援学校のHPをご覧ください。

本校のキャラクター 「パワーくん」